株の収益と確率

 私自身も経験がありますが、購入した株が予想に反してスルスルと上がっていったことがあります。そんなときはそれこそ一ヶ月やそこらで買値の1.5倍になったりします。

 あのとき勇気を出してもっと買っておけば大儲けだったのに、なんて悔やむこともありあましたが、逆に予想に反してズルズル落ちていくことも多く、トータルすればマイナスです。(単に下手くそなだけだという評価もあるとは思います)

 で、やはり株の予想は難しいなという単純な結論になるわけです。しかし、例えばたまたま購入した株が次々と上昇するというラッキーな(買った本人からすれば予想通り)展開を経験する人は、確率的にも必ず存在します。

 だからといって、これらの方々がタイミング良く上がった頂点で売っているかというと、それもまた確率になるわけで、頂点前に売った人、たまたま頂点で売った人、頂点を過ぎて売った人、結局売らなかった人と、人それぞれのはずです。

 一方逆に、買えば買うほど、すべての株が下がっていくというとんでもない不運な経験をする投資家も、確率的には存在すると思われます。しかしそれでも持ち続けて、最後には回復してニコニコ顔をする人と、さらに損を上乗せする人もいるはずです。

 もちろんこれらの良い意味でも悪い意味でも極端な成績を経験した人たちは、宝くじに当たるような確率でそれを経験するわけですが、どちらにしても、それが確率的にたまたまそうなったのか、それとも本当にその人の研究成果や投資行動でそうなったのかを検証することは難しいはずです。

 つまり上がると予想して買った株が、実際に上昇したとき、それは自分の予想が正しかったのか、それとも単にたまたま上がっただけなのか区別が出来ないということです。(普通は自分の予想が当たったと思いたいはずです)

 もし本当の意味で上がることを予想したのなら、どこまで上がるかも論理的に予想して、そこで売ればいいわけですが、実際にはそこまで考えて買う人は少ないと思うので、私も含めた大半の人は売り時を誤ると言うことになりそうです。

 結局株式投資の場合は、買いも売りも、そのタイミングを見極めることはひじょうに難しいというのが単純な結論になります。ただ短期的には、業績修正や新製品の発表、特許の取得等のニュースがあると、株価は敏感に反応することが多いです。

 従って誰よりも早くそのニュースや情報を仕入れた人は、もしかしたら短期に儲けることが出来るのかもしれませんが、一歩間違えばインサイダー取引となります。

 また発表がある前に、業績修正があり株価が変動するだろうと予想している人もいるはずなので、その人たちは発表が行われるより前に、すでに売買を行っているかもしれません。

 となると、私のような素人は情報力ではプロの投資家には到底太刀打ちできません。つまり業績発表が行われて、これなら「買い」だ、と思って出動したときはすでにプロの投資家が買っていて、後は売るのを待ちかまえているだけかもしれません。

 業績の改善発表があって買いに行ったのに、業績以外の他の要因によって他の投資家はまったく買わず、上がることを予想したのに結局株価はまったく動かないと言うこともあり得ます。

 というわけで、ある材料を探知して瞬時に買いを入れて利益を出すというのは、四六時中ネットにはりついていてようやく実現できるかどうかだと思います。

 であるならば、いっそのことそういった情報や材料を重視するのではなく、値動きを見ながら短期で売買した方が良いのではと考える人も現れます。一時期デイトレードと言われた手法が取りざたされて、ものすごく儲けたなんていう投資家がマスコミに取り上げられたりしましたが、最近はそういったニュースはめっきり聞かなくなりました。

 つまり確率的にうまくいく人もいたのだとは思いますが、大多数の人は残念ながらマイナスという結果に終わっているのではと想像しています。

 とすると残された道は何だろうかと考えると、まあ気楽に遊び心で楽しむぐらいの余裕で投資を行うか、資本主義経済の発展を信じて、時間を味方にして長期投資を行うぐらいかなというのが現在の私のスタンスです。