ネット銀行の活用(2)

 

 すると、別のブログで読者の方から「銀行商品コム」というサイトが分かり安いですよと紹介していただきました。早速見てみると、金融機関別に金利が分かりやすい表になっていて、大変参考になります。

 このサイトで「円積立定期預金」の項目を見ると、現在の様々な金融機関の高金利商品一覧表が出ているのですが、0.2%前後という数字が目を惹きます。

 つまり都市銀行に比べると10倍以上違うという事です。(とはいうものの利率自体は小さいので、大きな利息はつきませんが)

 では実際問題、この中から利用しやすい銀行をどのように皆さんが選んでいるのか気になるところです。いくつかネットの情報を拾い読みしてみると、重要なのは以下の2点です。

① セキュリティを重視

 ネットでの扱いが主になりますから、いつの間にか自分のお金がネット上から消えてなくなるなんてことがあったら大変です。ただし私の実感ではセキュリティ対策を強くすると、すべてパスワードという事になり、取り扱いが面倒になります。兼ね合いが難しいところです。

② ATM等の端末の使い勝手

 当然自分の家の近くや、よく行く買い物場所近辺に端末があれば使いやすそうです。その意味で、このページの表には利用できるコンビニも出ています。

 また端末使用時の手数料も無料がいいですね。そう思って上記のサイトで見てみるとコンビニやゆうちょ銀行のATMが使い安いのは「住信SBIネット銀行」「じぶん銀行」「ソニー銀行」あたりが候補に挙がりそうです。

 またこの口座を頻繁に使うようなら、振込手数料も考慮した方が良さそうです。その場合「じぶん銀行」は手数料の最低が170円となっていますから、上記のリストからはずれます。(他の2行は0円からです)

 ただネット銀行は、自分の身近に窓口や銀行の建物がないので、どうも不安がつきまといます。しかし「ネット専業銀行 信用度」等の語句で調べてみると、特に私のような預け入れ額が到底1000万を越えないような小口預金者は、それほど問題なさそうな感じです。

すでに利用されている方も大勢いるとのことですが、以上のような経過を経て、私は現在「住友SBI銀行」と、少額の株式投資を行っている「楽天証券」と連動できる「楽天銀行」の口座を持つようになりました。

 使ってみた感想ですが、住友SBI は事前の調査通り、確かにセキュリティがしっかりしている印象ですが、パスワードの設定を頻繁に買えないといけないようなプレッシャーを感じます。楽天の方はポイント制等様々な特典があるので、その制度に精通して有効活用出来れば面白いなと思っています。